書美院

書美院で習字教室を開く!!

書美院では、「日本の文化を守り、次世代につなげたい」という願いのもと、教室を開き指導する先生を求めております。創立25年以上の経験と、全国各地に教室を広げていったノウハウで協力サポート、スムーズな運営をお手伝いいたします。是非一度、お問い合わせください。

書美院の教室(支部)とは

書美院では、7名以上による団体で学習される形を支部と呼んでいます。名称や受講形態は各々で異なる場合がありますが、この支部が習字教室です。書美院では随時、新規支部を受け付けております。7名に満たない形でもまずは準備を始め、徐々に教室形態を大きくする方法もあります。「はじめてでどうしたらいいかわからないけど、興味がある!」という方もお待ちしています。まずはお気軽にお問い合わせください。

先生(支部長)とは

上記の教室(支部)を運営するのが先生であり、書美院では支部長と呼びます。書美院の手本で学習する会員を指導し、様々な事務手続きを行う支部の代表です。主な内容に、入会申込、作品提出や資格申請、会費の送金などがあります。また本部との通信業務なども行います。

支部長の特典

支部長本人の会費の免除。成人ペン科・毛筆科のうち1科の手本を1部進呈。
支部長には、「支部運営費」や「支部手数料」の還元があります。
毎月本部より、様々な情報紙が送付されます。
用具や入会勧奨品などのキャンペーンに参加でき、運営に有益なサポートが受けられます。また、一年を通し、本部が相談を受け付け、バックアップいたします。

上記以外にも様々な特典やサポートが受けられます。詳しくはお問い合わせください。

「先生になる」といって気構える必要はありません!
書に関する熱意や、自分の教室を運営することを楽しんでみたいという気持ちが大切です。教えるというだけではなく、生徒とともに学ぶ姿勢で頑張るのも良いことだと考えます。技術や知識に自信がないという方も、書美院がサポートしながら、ともに頑張っていきますので心配せずに始めていただけます。教室では、新しい出会いや書の面白さにワクワクする機会がたくさん生まれるでしょう。是非、一歩踏み出してみてください。
習字教室習字教室習字教室習字教室

準備もスムーズに

ご自宅の一室に机を置いて生徒と向き合えば立派な教室の完成です。教室の広さは生徒の人数など規模にもよりますが、まずはご自分で用意できるスペースで十分です。公民館など地域の施設を利用するのも手軽で良いですし、習字教室を開いて欲しいという希望がある場所に出向くのも良いでしょう。教室に決まった形はありません。始めやすい形で教室を作り、ご自分の理想の形に成長させていくのはいかがでしょうか。「どういう場所がいいか見当がつかない…」という方も、ご相談を承りますので、書美院にお問い合わせください。

教室オープンするにあたってのポイント!!

上記の通り、始めるにあたり無理のない形でスタートすることが大切です。お知り合いに声をかける他には、住宅地や、学校の近くといった立地では生徒も集まりやすいかと思います。
公共の施設を借りる場合、駅やバス停近くであると広い地域から通いやすい教室になるでしょう。
駐車場や駐輪場となるスペースがあることも有効です。
机と添削用具があれば、特に必要なものはありませんが、指導するにあたり、黒板があると便利です。
和室では折りたたみ式の長机を用いるという形態が、片付けやすく主流となっています。
机にビニール製のカバーをかけると汚れを防ぎやすくなります。児童が通うことを考えた場合、机の下もビニールなどで保護しておいた方がいいかもしれません。
書美院から書にまつわる通信紙など掲示物をお送り致します。掲示板などがあると教室全体に広報しやすくなります。

生徒募集のためのポスター・チラシ、
名刺の作成も承っております。

生徒募集に大変有効なポスターやチラシ、ご挨拶や営業の時に使える名刺などをご用意いたします。地図や教室の時間、月謝など、ご希望の内容を載せることが可能です。その他、掲示に関する規定などの情報もお伝えします。書美院は、支部長先生を精一杯サポートします!!

習字教室

 ↓下記をスクロールするとお問い合わせフォームがございます。






  お電話での返答を希望される方へ※土・日・祝日、9:00〜18:00の営業時間外はご対応できません。また、ご希望の日時に添えない場合は、メールにて返答させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※営業時間外のお問い合わせは、翌営業日以降のご対応となります。また、質問内容によっては、返答にお時間をいただいております。